ただのうどん屋じゃない、一杯の記憶を届けたい

うどんを通して届けたいのは、ほんのひとときの安心や笑顔です。誰かと笑って食べた日、何気ない昼休みにふと寄って心が落ち着いた日。そんな“記憶に残る一杯”を目指し、日々、丁寧に麺を打ち続けています。香川で育った本場の味をそのままに、ここ伊川谷でも長く愛される店でありたい――そう願って、今日も一杯ずつ、心を込めてお作りしています。味も、空気感も、まっすぐなおもてなしでお迎えします。

毎朝、うどんを打ちながら思うこと

61

このたびは当店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。私はうどんをただお腹を満たすための食べ物じゃないと思っています。忙しい毎日のなかで、ふっと一息つける。心と体があたたまる。そんな“ほっとできる時間”を、うどんを通して届けられたらと、日々店に立っています。香川で親しまれてきた味をそのままに、伊川谷の皆さんに愛される一軒になれるよう、一杯ずつ、丁寧に心を込めてつくっています。

うどんに正直でありたい。

素材はシンプル。だからこそ、まっすぐに向き合っています。
出汁は香川県産のいりこ・うるめ節を使用し、雑味なく仕上げます。麺は毎朝、店内で手打ちし、その日の気温・湿度に合わせて細やかに調整。目立たないけれど、確かな手仕事を積み重ねています。“うどんが主役”を、これからも変わらず、ずっと大切にしていきます。一杯ごとに真心を込めて、まっすぐな味を届けてまいります。

52

三宮から少し離れて、静かな場所にある理由。

14

たくさんの人に来てほしい。でも、落ち着いた時間も大切にしたい。だから、伊川谷という場所で、駐車場も広くご用意して、ご家族でもおひとりでも、ゆっくりうどんを味わえる空間にしました。賑やかな繁華街とは違う、“静かな本気のうどん屋”として、地元の方の日常に寄り添います。慌ただしさを忘れて、ほっとできる時間をご提供できたら嬉しいです。

「やっぱりこがね製麺所が好き」と思ってもらえるように。

106

味はもちろん、空気感や接客も含めて“また来たい”と思っていただけるよう、小さな積み重ねを大切にしています。お子さま連れも、ご年配の方も、だれでも安心して過ごせるように――。地域の皆さまの“日常のうどん屋さん”であるために、これからも誠実に、ていねいに、続けていきます。今日も笑顔でお迎えし、一杯のうどんで元気になっていただけたらと思います。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

10

たくさんの飲食店がある中で、こうして当店のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。「香川の味を、神戸でも」その一心で、一杯一杯に想いを込めてうどんを打ち続けています。もし、まだお越しいただいたことがなければ、ぜひ一度ご来店ください。皆さまとお会いできる日を、心よりお待ちしております。お腹も心も満たされる、そんな一杯をご用意してお待ちしています。